マレーシアで「本格的な日本の居酒屋ごはんが楽しめる」と話題のJJJ家(じぇじぇじぇや)をご存知ですか?KL在住の日本人からも支持される人気店で、今回はその魅力をレポートしていきます!
コスパ抜群、ローカルの中にある小さな日本。まるで日本に帰ったような気分になれる空間と味に感動しました。
特に日本では食べれない「レバ刺し」はおすすめです。
お店の基本情報
- 店名:JJJ家(じぇじぇじぇや / JJJ Ya)
- 場所:Taman Desa, Kuala Lumpur(Googleマップ:こちら)
- 営業時間:17:30〜22:30
- 定休日:火曜日
タマンデサの隠れ家的居酒屋!アクセスと雰囲気
JJJ家は、ミッドバレーからGrabで10分ほど、ローカル感漂うタマン・デサの商業エリアにあります。車があると便利ですが、飲酒運転になるので、Grabがおすすめ!
お店は落ち着いた外観で、一見すると日本のどこかの街角にあるような佇まい。店内はワンピースなどの日本の漫画でいっぱいです。




客層は日本人駐在員や家族連れ、そして日本食好きのマレーシア人が半々くらい。常連らしきお客さんも多く、店員さんとのやり取りからもアットホームな雰囲気が伝わってきます。
日本クオリティの焼鳥に感動!おすすめメニュー紹介
私がこれまでに注文したことある料理(一部):
- レバ刺し(RM13.8)
- ブリの刺身
- 刺身盛り合わせ
- ソーセージ
- タコわさび(RM13)
- 串






どれも日本で食べる味とほとんど変わらず、刺し身は本当に美味しいです。魚の刺身も美味しいですが、レバ刺しは最高です!!

常連さん情報では、刺身盛り合わせがお得らしいです。
他にも、豚串や焼き鳥もすべて美味しくて安い!天ぷらもサクサク。舞茸がほぐれてて食べやすかった😀
一人あたりの予算は、お酒を1〜2杯含めてもRM60〜100程度。日本食のクオリティでこの価格は、コスパ最高と言えるでしょう。
日本人に愛される理由は?現地で感じた魅力
- 味の再現度が高い!
どういった努力家わかりませんが、現地在住の日本人でも満足できる味。 - 家庭的な雰囲気
気が利くスタッフも多く、初めてでも安心。居心地の良さが人気の秘密です。 - 子連れにもやさしい
お子様メニューの用意や椅子もあり、家族での利用にもぴったり。結構家族で来ているテーブルもありました。
まとめ|KLで「日本の夜」を過ごすならJJJ家!
- ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5つ星)
- 日本食が恋しい人、ローカルに疲れた人、誰でも安心できる空間
- 味、雰囲気、コスパすべて◎。一度行ったらきっとまた行きたくなります!



私はすでにリピートしまくってます。
おまけ:周辺スポットや一言
JJJ家の周辺には、有名な「マル秘酒場」やめちゃコスパがいい「大衆焼肉」など、美味しいお店が多いです。Mid Valley Megamallも近いので、買い物ついでの夕食にも便利です。
他にもおすすめのマレーシア居酒屋があれば、ぜひコメントで教えてくださいね!


合わせて読みたい記事






コメント